ブログサービスって無料や有料のがあるけど、結局どれがいいの?
メリット、デメリットを教えてほしい。
こんな疑問にお答えします。
この記事を読めばブログを始めるならどこがいいのかがわかりますよ。
おすすめのブログサービスとは
結論から言うとブログを始めるなら有料のWordPress(ワードプレス)で始めるのが一番です。
何で有料なの?無料のブログじゃダメなの?
無料ブログをおすすめしない理由は、稼げないからです。
無料ブログとは?
無料ブログとはアメーバブログやはてなブログなど、基本利用料が無料のブログのことです。
逆にいうと、ブログで稼ごうと思っていない方には無料ブログがおすすめです。
無料ブログのデメリット・メリット
ここからは無料ブログのデメリット・メリットをお伝えします。
無料ブログ:3つのデメリット
なぜ無料ブログだと稼げないの?
無料ブログだと稼げない理由(デメリット)
- 規約に違反した場合今まで書いたブログが全て消される場合がある
- 規約に違反していなくても運営の手違いでブログが全て消される場合がある
- アフィリエイト広告(収入源)が貼れない場合が多い
無料ブログは運営している企業のアパートの一室を借りてブログを書くイメージです。
借りたアパートなので規約も多く、もし守らない場合は最悪アカウントごと消されてしまう場合があります。
また、規約でアフィリエイト広告(収入源)が貼れない、あるいは制限されていることが多く、無料ブログで収益を上げることは難しくなっています。
無料ブログ:2つのメリット
ですが、無料ブログにもメリットはあります。
無料ブログのメリット
- 手軽に始めることができる
- 細かい設定をする必要がない
無料ブログでは、アカウントを作るだけで初期設定もせずにすぐブログを書き始めることができるので、とても手軽に始めることができます。

ならとりあえず無料ブログで始めていけそうなら有料ブログにしたらいいんじゃない?
それはおすすめしません。
なぜなら、途中でワードプレスに移行するには記事を全て書き直さなければならず、とてつもない時間のロスになるからです。
ブログで稼ぐ!と思っているのなら最初から有料のワードプレスでブログを始めるのを強くおすすめします。
なぜブログはワードプレスがおすすめなのか

ワードプレスをおすすめするいちばんの理由は、【自分の土地を持てるから】です。
自分の土地を持つってどういうこと?
ワードプレスブログを家に例えてみるとこうなります。
- 土地(サーバー)を借りる
- 住所(ドメイン)を決める
- 家(ワードプレスブログ)建てる
- 初期設定(家具の配置)をする
特に1番の、土地(サーバー)を借りるというところが大きなポイントになります。
自分の土地なので、使い方に文句は言われませんし、好きにカスタマイズすることが可能です。
これは無料ブログにはない大きな特徴です。
一方、無料ブログは運用している企業のアパートの一室を借りることになるので、利用にあたっていろいろな規約があります。
自由にアフィリエイト広告(収入源)を貼れないことも多く、もし規約を守らない場合は最悪アカウントごと消されてしまう場合があります。
せっかく書き続けてきたブログが消されてしまっては悲しすぎませんか…?
ワードプレスは自分の土地なので、一方的にブログを消されることはまずありません。(料金滞納などのトラブルは除く)
ワードプレスのデメリット・メリット
ここからはワードプレスのデメリット・メリットをお伝えします。
ワードプレス:2つのデメリット
便利なワードプレスですが、デメリットもあります。
ワードプレスのデメリット
- お金がかかる(月に1,000円ほど)
- 基本的に設定は全て自分でする
ワードプレスの一番のデメリットは月に1,000円ほどのお金がかかるところです。
ですが、アフィリエイト収益が出れば(例えばコインチェック のアフィリエイトは一件あたり1万円の収益)
すぐに元を取ることが可能ですし、ブログの運営費を稼ぐぞ!とブログ更新のエネルギーにもなります。
また、基本的に設定等は自分で行うことになりますが、ワードプレスの利用者はとても多いので、ググったら大抵のことは解決することができます。
ワードプレス:4つのメリット
ワードプレスがおすすめな理由(メリット)は4つあります。
ワードプレスのメリット
- 自分の土地が持てる
- 書いたブログが自分の資産になる
- 使っている人が多いので大抵のことは調べたら解決する
- アフィリエイト広告も自由に貼れるので収益化しやすい
ワードプレスはサーバー代を支払うことで自分の土地を持つことができ、中身も自由にカスタマイズすることができます。
また、勝手にブログが消えることはまず無いので、書いたブログは自分の資産としてどんどん積み上げていくことが可能です。
しかも、ワードプレスの利用者はとても多いので、何かわからないことがあっても大抵のことはググったら解決できます。
そして作ったブログは、自由にアフィリエイト広告を貼ることができるので、収益化しやすいことも大きなポイントです。
まとめ
今回は無料ブログと有料ワードプレスのメリット・デメリットをお伝えしました。
まとめると、こうなります。
ワードプレスブログがおすすめな人
- 本気でブログで収益を出したい人
- デザインやカスタマイズをこだわりたい人
- 1からブログを立ち上げてスキルを身につけたい人
- わからないことがあっても自分で調べる力がある人
無料ブログがおすすめな人
- 手軽に始めたい人
- 無料で始めたい人
- とにかくかんたんにブログを始めたい人
今から本格的にブログを始めるなら、おすすめは【ワードプレス一択】です。
確かに最初は設定などに少し時間がかかりますが、最終的にワードプレスの方が得るものが大きいです。
どちらでブログを始めるか悩む方は多いと思いますが、この記事がブログサービス選びの参考になったらとても嬉しく思います。
ワードプレスブログの始め方が気になる方へ
ワードプレスブログの始め方はこちらで実際の画像を見ながら解説しているので、この通りに設定を行えば30分ほどでブログを書くことができますよ♪
-
-
【完全初心者】ワードプレスブログの始め方【かんたん開設】