
仮想通貨デビューしようと思っています。
買うのはCMとかやってるコインチェックにしようと思うけど、本当のところどうなんだろう…
初めて仮想通貨を買おうと思うとどこで買ったらいいのか、
どうやって買うのか、
自分でもできるのか…ととても不安になりますよね。

わたしも仮想通貨デビューの時はめちゃくちゃ不安でした…
結論から言うと、仮想通貨デビューはコインチェックがおすすめです!
一番の理由は仮想通貨初心者さんでも使いやすくわかりやすいアプリがあるから!

もちろんわたしも仮想通貨デビューはコインチェックでした!
今でも愛用しています♪
でも、便利なコインチェックももちろんいいところばかりではありません。
今日はコインチェックで口座開設するデメリットも正直にお話しします。
ですが、デメリットの対処法もしっかりとお伝えするので安心して読みすすめてくださいね。
この記事でわかること
- コインチェックで口座開設するメリット6つ
- コインチェックで口座開設する唯一のデメリットとその対処法

早速いってみましょう!
メリット①:初心者にも使いやすいアプリ
コインチェック のアプリはとにかく見やすくわかりやすい作りになっています。
↓は実際のアプリの画面です。

欲しい仮想通貨をタップしたら、購入を押し、欲しい金額を入力すれば一瞬で仮想通貨を購入することができます♪

これなら仮想通貨初心者のわたしでも使えそう!
メリット②:アプリダウンロード4年連続No. 1 ※1
※1 対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak

なんとコインチェック のアプリダウンロード数が540万を突破!
日本で仮想通貨をしている人は約620万人 ※2 なので、仮想通貨を買ったことのあるほとんどの人がダウンロードしていることになります。
こんなに多くの人が使っているなら安心ですよね。
また、コインチェック公式サイトにも、
『「Coincheckアプリ」は、暗号資産取引の未経験者にも使いやすいことから、暗号資産取引のファースト口座として多数の方にご利用いただいています。』
と書いてあります。
出典はこちら:コインチェック公式 Coincheckアプリ、ダウンロード数4年連続「国内No.1」を獲得
※2出典はこちら:みんなのにライフハックDIMEより国別の暗号資産所有率ランキング、3位オーストラリア、2位インド、1位は?

初めての仮想通貨口座としてこんなに評価が高いなら安心!
メリット③:買えるコインの種類が豊富
現在コインチェック では17種類もの仮想通貨(コイン)を購入することができます。(令和5年2月現在)
.png)
これだけ種類があれば、ビットコイン以外も買ってみたいな〜と思った時でもすぐに買うことができます。
もしかしたらこの中に将来値上がりするコインがあるかも!?
そんな楽しみ方をするのもありですよね♪

ビットコインを買うと他のコインも欲しくなりますよ〜
メリット④:500円から仮想通貨が買える
コインチェック では500円から仮想通貨を購入することができます。
ビットコインを買うのは高くてむり!なんてことはもうないのです。
自分のお財布と相談しながら少しずつ購入できるのも嬉しいポイントですよね。

無理なく買えるのは投資条件としては必須です!
メリット⑤:ビットコイン取引所手数料が無料
コインチェック では取引所の手数料がなんと無料!
大切なお金はできる限り減らしたくないですよね。
ちなみに他の取引所はこんな感じです。
コインチェック |
無料 |
ビットフライヤー |
0.01%~0.15% |
Zaif |
0.1% |
何回も売ったり買ったりしていると、知らないうちに手数料が結構な額になったりもしますが、コインチェック なら手数料無料なので安心です。

手数料が無料なんてうれしい!
メリット⑥:金融大手マネックス証券の傘下で安心
コインチェック は現在金融大手のマネックス証券の傘下に入っています。
これによりセキュリティが大幅に向上しました。
おまけにコインチェック自体も、金融庁に登録された取引所なので安心して使うことができますよ。
→ 暗号資産交換業者登録一覧(金融庁)

大切な仮想通貨を預けるからにはセキュリティの高さは必須!
コインチェックで口座を開設するデメリット
ここまでコインチェック で口座を開設するメリットを6つご紹介してきました。
コインチェックで口座開設するメリット
- 初心者にも使いやすいアプリ
- ダウンロード数4年連続No. 1 ※対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak
- 買えるコインの種類が豊富
- 500円から仮想通貨が買える
- ビットコイン取引所手数料が無料
- 金融大手マネックス証券の傘下で安心
こんなに初心者さんにも優しいコインチェック ですが、唯一といってもいいデメリットがあります。
それは【販売所での手数料が高いこと】
でも、そんな唯一のデメリットも結論から言えば問題ありません。
なぜなら、【販売所ではなくて取引所で仮想通貨を購入すれば手数料は無料になる】からです。

そもそも手数料ってなに?販売所って取引所って?
いきなりいろいろ言われてもわからなくなってしまいますよね。
でも、ここからわかりやすく解説していくので、ぜひ続きを読んでいってください。
解説①:販売所と取引所
販売所と取引所の違いは、あなたが誰と仮想通貨を取引しているかの違いです。
png.jpg)
販売所と取引所の違い
販売所…仮想通貨取引所(コインチェック)とあなたが取引する場所
取引所…他に仮想通貨を持っている人とあなたが仮想通貨取引所(コインチェック)を介して取引する場所
そして、仮想通貨取引所と直接取引すると手数料が上乗せされます。
これが販売所の手数料が高い理由です。

ざっくり説明しましたが、販売所で取引すると高いんだなと思ってもらえれば大丈夫です!
解説②:手数料
手数料(コインチェック の売上)は購入時の価格ー売却時の価格です。
例えば、販売所で買うときは100万円だったのに、売るときは95万円になっている。
この差額の5万円が手数料、つまりコインチェックの売り上げになります。

売った瞬間利益どころかマイナスになるの!?
そうです。この差額で仮想通貨取引所は利益を出しています。
とはいえ向こうも会社なのでそれは仕方のないこと…
でも、本当なら1円だって手数料に消えて欲しくありませんよね。
解説③:販売所よりも取引所で買うべき理由
販売所で仮想通貨を取引すると高いと言うのは解説①で説明しました。
ですが、コインチェック では取引所での手数料は無料なので取引所を使わない手はありません。
同じ仮想通貨を買うなら、安いところで購入した方がいいに決まっていますよね。

わたしは1円でも手数料を取られたくないので絶対に『取引所』で買います!
まとめ
今回は仮想通貨デビューするならコインチェック
がおすすめの理由を解説しました。
コインチェックで口座開設するメリット
- 初心者にも使いやすいアプリ
- ダウンロード数4年連続No. 1 ※対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak
- 買えるコインの種類が豊富
- 500円から仮想通貨が買える
- ビットコイン取引所手数料が無料
- 金融大手マネックス証券の傘下で安心
コインチェックで口座開設するデメリット
- 『販売所』での手数料が高い
↑のデメリットも、『取引所』でビットコインを買えば無料になるのでデメリットにはならないことも合わせてお伝えしました。
仮想通貨デビューはちょっと不安かもしれませんが、コインチェック なら初心者さんでも安心な要素がたっぷり詰まっています。
さぁ、一緒に仮想通貨の世界に足を踏み入れましょう!
これからコインチェック の口座を作る方は10分でかんたんにできるのでやってみてくださいね。
口座開設はここから→コインチェック公式ホームページ
実際の画面を見ながらコインチェック の口座開設をしたい!という方はこちらで実際の画面を見ながらできますので合わせてどうぞ♪
-
-
【初心者向け】コインチェックの口座開設方法を徹底解説【完全無料】