
ビットコインが気になるけど、なんだか乗り遅れた気がする。今更始めても遅い?
今日はこんな疑問にお答えします。
結論から言うと、まだ全然遅くありません!
今から始めても大きく利益が出る可能性は十分にありますよ!!
なぜ今から始めても利益が出るのか、そしてビットコインを買う前に知ってほしいこと、おすすめのビットコイン取引所までお話しします!
これを機に仮想通貨デビューしちゃいましょう♪
この記事を読むとわかることは…
- なぜ今からビットコインを買っても儲かるのか、その理由
- ビットコインのこれからの展望
- ビットコインを買う前に知っておいてほしいこと
- 仮想通貨投資の始め方
- おすすめの仮想通貨取引所
それではいってみましょう♪
なぜ今からビットコインを買って儲かるのか、その理由
最初にもお伝えした通り、今からビットコイン投資を始めても大きく儲かる可能性は十分あります。
その理由は大きく4つあります。
- ビットコインの希少性が高い
- ビットコインは高い信頼性とセキュリティを持つ
- ビットコインはボラティリティが大きい
- ビットコインは決済通貨として使われている
詳しくみていきます!
儲かる理由1:ビットコインの希少性が高い
ビットコインの供給量は『2100万枚』と上限が決まっており、それ以上新規発行されることはありません。
その理由はビットコインが市場に出回りすぎて希少性が下がり、価値も下がってしまうことを防ぐためです。
2022年3月現在ビットコインは既に9割ほどが発行されています。
残り1割ということでこれからよりビットコインの需要が上がり、希少性も高くなり価格も上がっていくと予想されます。

あとちょっとでなくなるって言われると買おうかなって思っちゃうかも…
そうすると需要が高まり、より価格も上がっていきます!

儲かる理由2:ビットコインは高い信頼性とセキュリティを持つ
時価総額一位のビットコインは高い信頼性とセキュリティを持つ仮想通貨です。
なぜなら『ブロックチェーン』という暗号化技術により全ての取引データは記録され、
しかもデータの改ざんや削除は実質不可能なので、非常に高いセキュリティが確保されています。
こうした理由によりビットコインは高い信頼性を持つことでより安全に取引が可能になり、ますますビットコイン自体の価値も上がっていきます。

やっぱり資産を持つなら安全性と信頼性を兼ね備えたものが安心です♪
儲かる理由3:ビットコインはボラティリティが大きい
ビットコインを含め仮想通貨はとてもボラティリティが大きいです。
ボラティリティとは?
ボラティリティとは値動きの幅のことです。
なのでボラティリティが大きい=値動きの幅が大きいということです。
例えば、1万円のものが一気に50万円になったりします。
実際にビットコインは1ビットコイン(BTC)=10万円の時もありましたが、一時期には700万円を越すこともありました。
うまくタイミングが合えば、まだまだ億り人になることも夢ではないかもしれません。
ですが無茶な投資はダメですよ!
儲かる理由3:ビットコインは決済通貨としても使われている
ビットコインがまだ儲かる理由3つ目は、ビットコインは決済通貨としても使えるという点です。
ビットコインが決済に使えるお店
・ビックカメラ
・メガネスーパー
・湘南美容クリニック
・Dr.stretch など…
これからもどんどんビットコインは日常生活に入ってくると思われます。
それにより利便性が上がり、需要も高まり、より価値も上がっていくと予想されます。
次は未来の話もしたいと思います!
ビットコインのこれからの展望
ビットコインは2025年には『1億円』に到達する予想になっています。
これはただ「そうなってほしい…」という願望からではなく、とある歴史ある考え方に基づいて予想されています。
それは、『ストックフローモデル』というものです。
ストックフローモデルとは?
オランダの投資家PlanB氏が提唱した『ストック(供給)』と『フロー(需要)』の比率によって『将来価格の予想ができる』と考える理論のことです。
こちらがそのグラフになります。


すごい右肩上がり!
現在ビットコインの価格は大体このグラフの通りになっています。
もちろん、今後もこのグラフに沿って上がると断定はできませんが、その可能性は大きいと思います。
現在のビットコインの価格が480万円ほどなので、今からビットコインに投資したとしても利益を出せる可能性は大いにあります!!
ビットコインを買う前に知っておいてほしい大切なこと

なんだかまだ儲かりそうだし、ビットコイン買ってみようかな?
その前に、知っておいてほしい大切なことがあります!

ビットコインを買う前に知ってほしい大切なことは次の3つです!
- 短期で売るのではなく長期の保有を前提にする
- 価格が下がるのを待ちすぎない
- 投資は必ず余裕資金でする
詳しくみていきます!
大切なこと1:短期で売るのではなく長期の保有を前提にする
ビットコインを含む仮想通貨は価格の動きがとても激しいです。
例えばこのグラフだと…

たった16時間で48万円以上も下落しています。
相場がいつ下がるのか、上がるのか、常にチャートと睨めっこしていないといけない短期売買は精神的にもとても負担ですし、
何より大変なので仮想通貨初心者の方にはおすすめしません。
なので、ビットコインを買うときは長期保有(ガチホあるいは気絶投資)を前提とした買い方をおすすめします!
ガチホ…『ガチ』で『ホールド』するの略称でビットコインを長期保有すること
気絶投資…ビットコインを買ったら保有していることを忘れそのまま長期保有(気絶)すること
投資で利益が上がりやすいのは亡くなった人か、投資したことを忘れている人だそうです。
長期保有を前提で投資すれば、日々の値動きに疲れてしまうことも無くなりますし、将来的に値段が上がったら短期売買よりも大きな利益を狙うことができます。
ガチホ、気絶投資は投資初心者の方にも簡単で安心な投資スタイルでとてもおすすめです♪
大切なこと2:価格が下がるのを待ちすぎない

せっかくビットコインを買うなら一番安くなった時に買いたい!
その気持ちはとってもわかります!ですが買うタイミングも大切です。

大切なお金を出して買うものですから、なるべく安く買って大きく利益を上げたいと思うのは当然のことです。
ですが下がっている時に、どこまで下がるのか、逆にどこまで上がるのかが明確にわかる人はまずいません。
どうしよういつ買おうと思っている間に面倒臭くなってしまってはとてももったいないので、
買いたいな、と思ったら『まずは買ってみる』ことをおすすめします!
ストックフローモデルを参考にするなら一番安いのは『今』です!
大切なこと3:投資は必ず余裕資金でする
ビットコインに限らず投資は『余裕資金でする』のが鉄則です。
余裕資金…万が一無くなってしまっても大丈夫なお金のこと
この余裕資金を、「今後2〜3年くらいは使わないお金(逆にいうと2〜3年後には必要なお金)」として考えてしまうと、
万が一損失を出してしまった時にライフプランが大きく狂ってしますので気をつけてください!
失ったら困るお金は絶対につぎ込んではいけません。
ビットコインは長期的に見れば上がる予想ではありますが、投資に絶対はありません。
『余裕資金』で投資することで、ビットコインの相場の上げ下げにも気疲れしなくて済むかと思います。
以上のことからビットコインを含めた投資は『余裕資金以下』ですることを強くおすすめします!!
万が一必要なお金を失っても誰も助けてくれません…泣
仮想通貨投資の始め方
どうやってビットコインを買えばいいの?
仮想通貨投資を始めるのはとっても簡単です!

ビットコインなどの仮想通貨投資を始めるために必要なのは次の3ステップです。
- 仮想通貨取引所で口座を開設する
- 日本円を入金する
- 仮想通貨を購入する
ひとつひとつ詳しくみていきます♪
ステップ1:仮想通貨取引所で口座を開設する
仮想通貨取引所で口座を開設するのは『完全無料』です。
口座を作る流れは以下の通りです。
- 公式サイトにアクセス
- メールアドレスとパスワードを設定する
- アプリから電話番号認証(SMS)する
- 本人確認する
- 二段階認証を設定する
最短10分で簡単に口座開設できますよ♪
今回は私も実際に使用しているおすすめの仮想通貨取引所『コインチェック』を例にご紹介していきますね!
手順1:公式サイトにアクセス
ますはコインチェック公式サイトにアクセスして『会員登録』をタップします。
コインチェック公式サイト→https://coincheck.com/ja/

手順2:メールアドレスとパスワードを設定
メールアドレスと任意のパスワードを設定して、『私はロボットではありません』、『会員登録』をタップ。
メールアドレスはdocomoやauなどのキャリアメールではなくてもYahoo!やGmailなどのフリーメールでも登録できますよ♪

すぐに登録したメールアドレス宛にコインチェックから確認メールが届きますので、URLをタップして確認します。

するとコインチェックのアプリをダウンロードするように言われます。

その後アプリを起動するとログイン画面が出るので、登録したメールアドレスと任意のパスワードを入力して『メールアドレスでログイン』をタップします。

ログインするとすぐに登録したメールアドレス宛に確認メールが届くので記載されたURLをタップしてアカウント登録は完了です。

続いて各種重要事項を確認します。
問題なければ全てタップして『同意する』をタップします。

手順3:アプリから電話番号認証(SMS)認証する
次にSMSを利用した電話番号認証になります。
- 自身の電話番号を入力する
- 『SMSを送信する』をタップ
- SMSが届いたら認証コードを入力する
- 『認証する』をクリック
手順4:本人確認をする
続いて本人確認書類の提出になりますが、すでにアプリは持っているので、
一度ホーム画面に戻ってからもう一度コインチェックのアプリを開きます。

続いて本人確認書類の提出を行います。

登録可能な本人確認書類は下記のいずれか1点です。
- 運転免許証(表面と裏面)
- パスポート(【顔写真ページ】と【住所記載ページ】)
- 在留カード(表面と裏面)
- 特別永住者証明書(表面と裏面)
- 運転経歴証明書(表面と裏面 交付年月日が2004年4月1日以降のもの)
- 住民基本台帳カード(表面と裏面)
- 個人番号カード(表面のみ 裏面は提出不要)※通知カードのみは本人確認書類としては利用不可。
ちなみに私は運転免許証で本人確認しました。
次はかんたん本人確認です。
『次へ』を押して画面の指示に従ってカメラで撮影していきます。

YouTubeにかんたん本人確認のわかりやすい動画も載っているので、よかったら参考にしてみてください♪
本人確認が終わると、コインチェックからメールが届き、口座開設は完了です。
全ての設定完了まであと少しです!
手順5:二段階認証を設定する
二段階認証は第三者によるログインや不正送金を防止するためにも必ず設定します。
まず、Google Authenticatorをダウンロードします。(画像ではアップデートになっていますが、最初は入手になっています。)

ダウンロードができたらこのアプリを開かずにコインチェックのアプリに戻ります。
コインチェックアプリの『アカウント』から『設定』をタップします。

『2段階認証設定』をタップします

その後先ほどダウンロードしたGoogle Authenticatorを開きます。
ここでコイン値のコードをタップしてコピーします。

その後コインチェックのアプリに戻って認証コードを貼り付けます。

認証コードには有効期限があり30秒です。もし過ぎてしまってもまた新しい番号をコピーして貼り付けたら大丈夫です。
認証が完了したら登録したメールアドレス宛にコインチェックからメールが届いて設定は完了です。

これで口座の開設は完了です!続いて入金もしちゃいましょう♪
ステップ2:日本円を入金する
口座の開設が完了したらコインチェックに日本円の入金をしていきます。
口座への入金の手順は2つです♪
- コインチェックアプリからウォレットを開く
- 入金する
手順1:コインチェックアプリからウォレットを開く
コインチェックのアプリを開いて、
下にある『ウォレット』、『入出金』をタップします。

手順2:入金する
『入金』をタップします。

入金方法が出るので、銀行入金の『GMOあおぞらネット銀行』か『住信SBIネット銀行』のどちらかをタップします。

口座情報が出るので、銀行振込をします。

注意
住信SBIネット銀行に入金するときに振り込み名義人の項目は『ユーザーID+お名前』を必ず記載して入金します。
万が一ID間違い、ID入力忘れ、IDと名前の順番が逆になってしまった場合でも、【入金専用お問い合わせフォーム】より問い合わせたら大丈夫ですよ♪
これで入金は完了です。後は入金が反映されるのを待ちます。
入金の確認方法
入金が反映されたらアプリトップページの上の『総資産』に入金した金額が表示されます。

あるいは『ウォレット』にも記載されています。

入金手数料を0円にする方法
ここで入金手数料を0円にする方法をご紹介します!
- 住信SBIネット銀行の口座から入金する
- GMOあおぞらネット銀行の口座から入金する
- ご自身のネットバンクの『振込無料枠』を使って入金する
私は楽天銀行から振込無料枠を使って入金するので入金手数料は0円で済んでいます!
入金が反映されるまでの時間
振込後、コインチェックによる確認が完了次第アカウントへの入金が反映されます
振込銀行によっては振り込んだ翌日に入金が反映されることもあるようです。
振り込んですぐに反映されるとは限らないので、時間に余裕を持って入金することをおすすめします!
ステップ3:仮想通貨を購入する
いよいよ仮想通貨を購入していきます!
コインチェックでビットコインを買う手順は3つです。
- 販売所でビットコインをタップ
- 購入をタップ
- 購入したい金額を入れる
手順1:販売所でビットコインをタップ
コインチェックアプリの『販売所』、『ビットコイン』の順にタップします。

手順2:購入をタップ
『購入』をタップします。

手順3:購入する金額を入れる
『購入したい金額』と『日本円でビットコインを購入』をタップします。

金額を確認して『購入』をタップします。

以上です!案外簡単ですよね♪
購入したビットコインの確認方法
『ウォレット』をタップすると購入したビットコインが反映されています。
今回1000円分購入したのですが、すぐに下がったようで969円になっています…泣

おすすめの仮想通貨取引所

仮想通貨取引所って色々あるけど、どこがいいの?
私も実際に使っているおすすめの仮想通貨取引所をご紹介します!

仮想通貨初心者の方におすすめな仮想通貨取引所を2つご紹介します。
それはコインチェックとビットフライヤーです。
どちらもセキュリティはバッチリですし、国内大手の取引所なので安心です!
おすすめの取引所1:コインチェック

おすすめの仮想通貨取引所のひとつ目は、コインチェックです。
コインチェックがおすすめな理由は3つあります。
- 初心者でもわかりやすい画面
- 取り扱い暗号資産が多い
- スマホアプリが見やすくてわかりやすい
おすすめな理由1:初心者でもわかりやすい画面

こちらは実際のコインチェックのパソコンでのログイン後の画面です。
一眼で現在仮想通貨の市場はどうなっているか、日本円の入出金はどこからしたらいいのかがわかるようになっています。
コインチェックは『日本で一番簡単にビットコイン(BTC)を買える取引所』を掲げていることもあり、初めての人でも簡単に操作できる画面になっています。
おすすめの理由2:取り扱い暗号資産が多い

コインチェックの暗号資産取り扱い数は国内最大級です。※2020年12月金融庁暗号資産交換業者登録対象、自社調べ
代表的なビットコインの他にも全部で16種類の暗号資産を取り扱っています。
ゆくゆくは違う暗号通貨にも挑戦したい方にもぴったりの取引所だと思います♪
おすすめの理由3:スマホアプリが見やすくわかりやすい

これはコインチェックのアプリの画面です。
わかりやすく、ビットコインが欲しいなと思ったら『購入』ボタンをタップして解体数を入れたらすぐにビットコインを買うことができます。
アプリではチャートや時価評価額の確認だけでなく、日本円の入出金、暗号資産の購入や売却、受け取りや送金もでき、
アプリだけで暗号資産取引のほぼ全てが完了できます。

これならちょっとしたスキマ時間でも欲しい時にすぐにビットコインが買える!
また、コインチェックは大手ネット証券のマネックスグループの一員なのでセキュリティの面でも安心です!
私も仮想通貨デビューは『コインチェック』でした!今でもしっかり運用しています!
おすすめの取引所2:ビットフライヤー

おすすめの仮想通貨取引所2つ目はビットフライヤーです。
ビットフライヤーがおすすめの理由は3つあります。
- ビットコイン取引量国内No.1 ※Bitcoin日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における2021年年間出来高
- 国内金融機関大手が株主のため信頼性が高い
- 1円から積立投資ができる
おすすめの理由1:ビットコイン取引量国内No.1
ビットフライヤーはとても使いやすい取引所であるため初心者の方でもすぐに使いこなすことができます。
さらにビットコイン取引量が国内No.1ということは初心者だけでなく上級者の方からも愛される魅力がある証拠です。
おすすめの理由2:国内金融機関大手が株主のため信頼性が高い

ビットフライヤーの株主には三井住友銀行グループやみずほ銀行グループ、
三菱UFJグループなど国内金融大手が株主になっていることからも安心感があり、信頼性も高いです。
また大きな株主が多いということは資本金が十分にあるということなので、
その分セキュリティ対策にもお金をかけることができ、セキュリティレベルの向上にもつながるので大きなメリットになります。
おすすめの理由3:1円から積立投資ができる
ビットフライヤーは1円から積立投資が可能なので、少額からコツコツ積み立てていきたい方にはピッタリの取引所です。
自動で積み立ててくれると後はほったらかしでいいので相場を見てヤキモキすることもなく、とても楽ですよね♪
また積立投資は分散投資にもなるので、値下がりのリスクにも対応できます。
また、ビットフライヤーはTポイントや楽天ポイントでも投資ができるのも大きなメリットです!
私はビットフライヤーで毎日333円積み立てをしています!
どちらの取引所を使う?
結局コインチェックとビットフライヤーどちらの取引所を使ったらいいの?
コインチェックのアプリでは『購入』を押す→『買いたい数を入れる』→『決定』を押すだけでビットコインが購入できるので、
すぐにビットコインを手に入れたい方には『コインチェック』がおすすめです!
または、少額からコツコツ買い増していきたい方には1円からの積み立てが可能な『ビットフライヤー』がおすすめです。
どちらも口座の開設は『完全無料』なので、どちらも開設していいとこ取りをするのもおすすめです!
私はいいとこ取りしてます 笑
コインチェック、ビットフライヤーのどちらも口座の開設は『完全無料』で『最短10分』でできます!
先ほどコインチェックの口座開設手順をご紹介しましたが、ビットフライヤーの口座開設方法もこちらにありますので、よかったら参考にしてください♪
-
-
【初心者】ビットフライヤーの口座開設方法【5ステップ】
まとめ
今からでもビットコインを買うのは遅くない理由はわかっていただけたでしょうか?
仮想通貨投資はまだまだこれからのものです。伸びしろはまだたっぷりあります!
あなたの周りに仮想通貨投資をしている人はいますか?
きっと10人に1人いればいい方ではないでしょうか?
最近は仮想通貨取引所のCMも流れるようになってきましたが、日本では人口に対する仮想通貨保有率はまだたった1.6%ほどです。
まだ保有率が低いうちに仮想通貨投資を始めてどんどん利益を取っていきましょう♪

一緒に仮想通貨の未来を見ていきましょう!